
「はんばた」の直売所
はんばた市場の「はんばた」とは、
西伊豆の方言で「浜端」、つまり海のすぐそばという意味。
西伊豆の紺碧の海に面する漁港に建つ、波の音が聞こえる直売所で、
新鮮な魚介類だけでなく、朝どれの野菜や、
地元で作られる加工食品などをお買い求めいただけます。
西伊豆の方言で「浜端」、つまり海のすぐそばという意味。
西伊豆の紺碧の海に面する漁港に建つ、波の音が聞こえる直売所で、
新鮮な魚介類だけでなく、朝どれの野菜や、
地元で作られる加工食品などをお買い求めいただけます。
はんばた市場の想い
はんばた市場は、
西伊豆の生産者とお客様を直接繋ぐ
あたらしい直売所です。
地産地消の拠点として
新鮮な食品を供給することはもちろん、
「西伊豆の物を食べたい」という
観光のお客様にも楽しんでいただき、
魅力ある地域づくりを目指します。
人が見えて、物が買えて、味わえる。
西伊豆の「ひと・もの・こと」を
まとめて体験してほしい。
生産者、飲食店や宿泊業者、
西伊豆町内外のお客様、皆で賑わう
楽しい場所にしていきたいと考えています。
西伊豆の生産者とお客様を直接繋ぐ
あたらしい直売所です。
地産地消の拠点として
新鮮な食品を供給することはもちろん、
「西伊豆の物を食べたい」という
観光のお客様にも楽しんでいただき、
魅力ある地域づくりを目指します。
人が見えて、物が買えて、味わえる。
西伊豆の「ひと・もの・こと」を
まとめて体験してほしい。
生産者、飲食店や宿泊業者、
西伊豆町内外のお客様、皆で賑わう
楽しい場所にしていきたいと考えています。